Windows Of The World

AT VANCE

AT VANCE

VII

2007 Manufactured By Marquee INC

★★★☆

ドイツのメロディックパワーメタルAT VANCEの7th。今作も今までと同じ路線のドラマティックな展開の多いメロディアスなヘヴィメタルをやっている。 ただメンバーが2名のみで打ち込みプレイというのが残念な所であるが、非常に完成度は高い。 サウンド自体はいつものAT VANCEそのものなので、安心だけど疾走感がなくなったせいか、キレがないように感じられ、個人的にはすぐ飽きてしまった。^^;残念だ。

AT VANCE

Chained

2005 Manufactured By Marquee INC

★★★★☆

ドイツのメロディックパワーメタルAT VANCEの6th。Rainald Konigが脱退し、ベーシストとドラマーの交替とメンバーが大きく変わってしまったが、基本的なネオクラシカル路線は崩さず、 前作からのkeyを伴わないギターとドラムを中心としたメロディックな1枚になっています。Mats Levinの歌いまわしも前作よりパワフルになっており聞きやすく元METALIUMのMark Crossのドコドコしたドラミングもカッコイイです。 ポップでキャッチーな曲もあるし、少しではありますがAT VANCEらしい劇メロチューンもあるので、個人的にはバランスの取れた1枚だと思います。ただインストゥルメンタル#12"Flight Of The Bumblebee"を聴くとMANOWARのJoey Demaioがベースで奏でた"Sting Of The Bumblebee"の方がやっぱりカッコイイなぁと思ってしまいました。

AT VANCE

The Evil In You

2003 Manufactured By Marquee Inc

★★★★★

ドイツの様式美メタルAT VANCEの5th。このバンドはアルバムを出す度に進化を続けますね。Vo,Key,Bと主要メンバーが交代したというのにクオリティを保持し続けているのは凄いですね。元インギーバンドのマッツ・レヴィンの伸びのある歌唱力と力量も素晴しいものがありますし、以前のVocalと歌い方が似ているので聴きやすく違和感がまったく感じられません。また、疾走チューンとそれに絡むネオクラシカルでテクニカルなメロディラインは超一級品です。 オーラフ・レンクの煽情感たっぷりの魅力的なKeyの演出も特筆するものがありました。来日するのが待ち遠しいですね。